諏訪新作花火大会

9月に諏訪湖で行われる新作花火大会に出かけて来ました。いつもお世話になっている方に桟敷席をとっていただき、初島正面の一番前で見ることができました。お昼を回るとどこの駐車場もいっぱいになり、上諏訪駅は東口の正面出口しかないため、西側に臨時の上り専用改札口を造っていました。8月に行われる湖上花火大会は約50万人、今回の新作花火大会はその半分の25万人の人出だそうです。いつもは離れたところから見るので、湖畔はこんなに混雑しているとは、8月はすごいことになっているのでしょうね。新作の花火といううことでどんな花火が見られるのか楽しみです。いよいよ花火が打ち上がり、湖畔の桟敷席は迫力満点です。今回お誘いいただいた皆様ありがとうございました。改めて御礼申し上げます。花火の演目を記載しましたが、記憶違いがありましたらご容赦願います。

 

カテゴリー: 花火 | コメントをどうぞ

川越丸広百貨店屋上観覧車(わんぱくホイール)

わが町川越の丸広百貨店には昔ながらの屋上遊園地(わんぱくランド)が設置されていました。耐震工事のため今年9月1日をもって閉園になってしまいました。この屋上遊園地には現在日本に2基しかない屋上観覧車があり、懐かしい雰囲気をかもしだしていました。昔、子供たちと乗りに来たのを思い出します。仮面ライダーブラック?の撮影にも使われていた記憶がありますが戦隊ものだったでしょうか。昭和43年の開業以来ずっと回り続けた観覧車は51年の営業を終えました。閉園3日前に行ってみました。午前中雨が降っていたので運転を中止していた観覧車ですが、ちょうど雨が上がり運転をはじめたところでした。何としても稼働している遊具と観覧車の絵が撮りたかったので改めて最終日に行ってみました。天気も良く最終日とあって大変な人で賑わっていました。また、昭和の遺産が消えますね。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

梅雨の棚田(新潟県十日町市)

柏崎に行く予定があったので、十日町の棚田へ寄ってからと思い前日の夜に出発して、日の出時間に星峠に到着、梅雨に入り本降りです。 日の出の時間になりましたたが明るくなりません。霧を期待しましたがこちらも空振り、あまり気温の変化がないのが鯨飲でしょう。そこで蒲生の棚田によって国道363号線で柏崎に向かいました。次回を期待しましょう。

カテゴリー: 風景 | コメントをどうぞ

完成が近づく八ッ場ダム(群馬県吾妻郡長野原町)

梅雨前の晴れ間に完成が近づいた八ッ場ダムをみてきました。八ッ場ダムは牛力式コンクリートダムで高さ116mの多目的ダムとして作られている。現在予約制の見学ツアーがあるのですがすでにいっぱいで、ぶらっとツアーに参加してきました。残念ながら当日は工事の都合で作業現場近くからの見上げる撮影ができませんでした。定番の撮影スポットからの撮影でお茶を濁してきました。完成はオリンピックイヤーの2020年だそうです。ダムに水没する吾妻線(旧線)や沿って走る旧国道145号線は通行禁止になっていました。

カテゴリー: その他, 未分類 | コメントをどうぞ

20年ぶりの香港

知人のお誘いで20年ぶりに香港へ、下調べもせずただただ連れて行っていただいたので状況がよくわからいままの旅でした。東京から空路で香港まで約4時間半で到着。香港は空港が大きくなり、九龍は整備され、高層ビルが増えたことが印象です。繁華街には日本のラーメン店や日本食屋が有り、人ごみも東京のようです。分かる範囲で、いくつか回った場所を紹介します。香港もすでに中国の一部になっていますが、まだまだ楽しい街です。旅を計画していただいた関係者の皆様、同行していただいた皆様に御礼申し上げます。

カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

美瑛白金青池ライトアップ

夏の美瑛はラベンダーやヒマワリの花が咲き乱れ畑は緑、空は青といった風景が浮かびます。冬は景色が一変して一面の銀世界。ここ青池(青い池)も青く見える水は凍り一面真っ白な風景に。陽が落ち暗くなるとライトアップが始まった。何パターンかシーンが設定され時間とともに変化してゆく。撮影目的の連中は別だが、あまりの寒さにさっさと携帯で記念写真を撮って帰って行った。翌朝来てみると吹雪で何も見えませんでした。

カテゴリー: 風景 | コメントをどうぞ

城峰公園(埼玉県)と桜山公園(群馬県)の冬桜

神流川の上流に冬桜の咲く公園が2つあるといううので出かけてみました。埼玉県側の神流町(本庄市)の城峰(峯)公園と群馬県鬼石町(藤岡市)の桜山公園です。埼玉県と群馬県で対抗しているのかわかりませんが城峰公園には桜山公園の案内はなく、また桜山公園には城峰公園の案内がありません。二つの公園は丁度神流湖を挟んで対岸の山にあり車で30分程。城峰公園の桜は見ごろは過ぎていましたが、紅葉は綺麗でした。桜山公園の方が標高が高いのか冬桜もつぼみが多く何とか写せました。

カテゴリー: 風景 | コメントをどうぞ

鶴岡市立加茂水族館

現在、クラゲで大人気の水族館。2008年下村修(しもむらおさむ)氏がクラゲ(オワンクラゲ)の発光物質の研究でノーベル賞を受賞したのがきっかけで、一躍有名になり入場者数も倍増した。クラゲの展示の仕方に工夫を凝らしクラゲが非常に綺麗に見える。リピーターも多くなんだか癒される。山形県鶴岡市から国道112号線を経て約30分、海に面した綺麗なところです。観光バスも多く今も人気のスポットになっています。改めてクラゲの美しさに感動しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

山陰線迂回貨物列車

山陽豪雨の影響で山陽本線の不通区間が発生し、福岡から名古屋方面の貨物列車が運転できないため山陰線経由の迂回貨物が運転された。期間は8月末から10月の中旬の復旧までと発表されていたが、早く復旧が進み9月の末で終了となった。迂回ルートは名古屋方面から岡山(倉敷)で伯備線に入り米子、山陰線経由で益田まで行き、山口線に入り新山口から山陽本線の幡生に至る1往復運転された。山陰線、山口線は非電化のため、その昔走っていたディーゼル機関車DD51が牽引する。D51も国鉄時代の機関車で、現在名古屋で数量が細々と働いていたが大抜擢となった。これを鉄道ファンが見逃すはずもなく、晴れた日には大変な人だかりとなっていました。撮影前に、撮影地の情報や運転ダイヤをいただき大変助かりました。(感謝)何日間か撮影できましたが、最初は撮影場所もおぼつかず、右往左往する始末でした。下り(9081列車)は山陰線米子(伯耆大山)から山口線日原まで、上り(9080列車)は山口線(渡川)から山陰線大田市まで、撮影地順に載せました。10月も何日か運転されているようです。

カテゴリー: その他, 鉄道 | コメントをどうぞ

明野の向日葵2018

夏の花と言えばひまわりでしょうか。ひまわり畑で有名な山梨県の明野に行って来ました。夏休みということもあり駐車場までの道路は大渋滞。何とかひまわり畑へ、南アルプスを背景に咲くひまわりが見事です。今日は残念ながら雲が多く南アルプスは雲の中。花は8月中はまだ見ごろです。

カテゴリー: 風景 | コメントをどうぞ