北海道のローカル線が寂しく幕を閉じました

札幌の隣の桑園から北東に滝川市の近く新十津川まで走る札沼線、このうちの非電化区間の北海道医療大学から新十津川間が廃止になりました。廃止予定は5月7日で最後のお別れ式を行う予定でしたが、17日の最終運行となりました。当方も連休中に訪れる予定でしたので残念です。新型コロナウイルスの影響で最終運行は切りあがり一旦4月27日となりましたが、更に繰り上がり前日の4月16日に明日をもって運行終了との発表となりました。突然のことで最終日に行けませんでしたので、在りし日の画像をご覧ください。新十津川は1日1本の列車しか発車がない駅で有名でした。これでは廃止になるのが成り行きでしょうか。

カテゴリー: その他, 鉄道 | コメントをどうぞ

山陰線迂回貨物列車

山陽豪雨の影響で山陽本線の不通区間が発生し、福岡から名古屋方面の貨物列車が運転できないため山陰線経由の迂回貨物が運転された。期間は8月末から10月の中旬の復旧までと発表されていたが、早く復旧が進み9月の末で終了となった。迂回ルートは名古屋方面から岡山(倉敷)で伯備線に入り米子、山陰線経由で益田まで行き、山口線に入り新山口から山陽本線の幡生に至る1往復運転された。山陰線、山口線は非電化のため、その昔走っていたディーゼル機関車DD51が牽引する。D51も国鉄時代の機関車で、現在名古屋で数量が細々と働いていたが大抜擢となった。これを鉄道ファンが見逃すはずもなく、晴れた日には大変な人だかりとなっていました。撮影前に、撮影地の情報や運転ダイヤをいただき大変助かりました。(感謝)何日間か撮影できましたが、最初は撮影場所もおぼつかず、右往左往する始末でした。下り(9081列車)は山陰線米子(伯耆大山)から山口線日原まで、上り(9080列車)は山口線(渡川)から山陰線大田市まで、撮影地順に載せました。10月も何日か運転されているようです。

カテゴリー: その他, 鉄道 | コメントをどうぞ

2018年3月31日で廃止になった三江線

三江線は島根県の江津から広島県の三次まで108.1キロメートルのローカル線です。江の川に寄り添い鉄橋の多い風光明媚な路線です。列車で行くには大変苦労します。列車本数も4往復程度で江津も三次もアクセスが不便です。今回は中国道の三次から三江線へ、アクセスの都合で江津側には行けず残念です。沿線は桜の花が満開で素晴らしい景色で、どの駅も人でいっぱいでした。何度かテレビでも紹介された橋脚の上にある宇都井駅では橋脚がライトアップされ幻想邸な雰囲気の中、最終列車にお別れの花火を上げるとのことでした。夜のとばりがおりる前に何とか宇津井へ、車は大混雑で駐車スペースがありませんでしたが、以前お世話になった民宿の駐車場へ、橋脚を入れて写すにはちょうど良いところでした。3月の改正で列車番号が臨時の9000番台になっていました。あと二日ぐらい撮影したいですが残念ながら今日でお別れです。

カテゴリー: その他, 鉄道 | コメントをどうぞ

余部橋梁

最後に訪れた時は赤い鉄製の鉄橋が青空に吸い込まれていました。鉄橋が付け替えられてから初めて行ってみました。あれから何年経っているのでしょう。鉄橋はコンクリートに代わり昔のイメージとは様変わりしていました。やはりコンクリート製では味気ない。青い空にコンクリートは似合いませんね。(私の感想ですので)

カテゴリー: その他, 鉄道 | コメントをどうぞ

トワイライトエクスプレス

3月13日に惜しまれつつ廃止となったトワイライトエクスプレス。大阪から日本海を縦貫し青函トンネルを超え札幌までを結んでいた寝台特急列車。大阪-札幌間約1500Kmを22時間で結んでいました。この列車は好景気の平成初年に豪華寝台特急として登場した。大阪を発車し琵琶湖をかすめ夕焼けに染まる日本海を眺めながら北上し青函トンネルを抜けると翌日の朝を迎える。夕日と朝日を眺めることのできる唯一の列車であった。トワイライトの中を走る特急からトワイライトエクスプレスと名付けられた。牽引機関車は大阪-青森間はEF81、青森-五稜郭間はED79、五稜郭-札幌間はDD51の重連。最終日は大阪、札幌はもとより沿線は大賑わいの様でした。美しい日本の景色の中を走って行った雄姿を御覧ください。この後寝台特急『北斗星』画像もUPします。

カテゴリー: その他, 鉄道 | コメントをどうぞ

東京ミチテラスと東京駅開業100周年記念列車

東京駅は開業100周年を迎え色々なイベントが開催されました。100周年記念スイカの販売で大騒動となり汚点が付きました。東京駅舎のカラーライトアップも行われ東京駅丸の内側は大変な混雑でした。プロジェクションマッピング開催時は丸ビルのテラスから眺めることができましたが、今回は閉鎖されていました。ライトアップは色が変化することはありませんでしたが、なかなか綺麗でした。100周年を記念して山手線にも記念ラッピング電車(レンガ色にラッピングされた山手線)が1編成走っています。出会えればラッキー!!もうじき山手線も新しい電車に代わりますね。また、東京駅から記念のブルートレイン『富士』号も走りました。富士のヘッドマークを付け、EF65(ブルートレインけん引機)に引かれた姿は往年の列車を思い出させます。

カテゴリー: その他, 鉄道 | コメントをどうぞ

さよなら江差線

5月12日を持ってJR北海道の江差線(木古内-江差間)が廃止となりました。乗客数が少なく国鉄時代から廃止対象路線となっていたようです。江差線は函館本線の五稜郭から木古内を経て江差までの路線でしたが、五稜郭-木古内間は青森と函館を結ぶ津軽海峡線となり特急列車が頻繁に行き来している。この特急たちも新幹線が開通すると見納めになってしまいます。青森から津軽海峡線に乗り青函トンネルを抜けて道内で最初に停車する駅が木古内で、車窓から左を見ると江差線のホームがあります。江差線の沿線は意外と北海道らしい風景は見当たりません。風景のハイライトは江差手前の日本海を見ながら進むあたりでしょうか。

カテゴリー: その他, 鉄道 | コメントをどうぞ