四季を走る鉄道-2012~2013冬

雪のある景色のほうが冬らしいので、つい雪のある地方へ出かけてしまう。

カテゴリー: 鉄道 | コメントをどうぞ

四季を走る鉄道-寝台列車(寝台特急・ブルートレイン)

一昔前?(もう少し前ですか)は寝台特急は列車の花形で、東海道線には毎日10本のブルートレインが東京駅を発車していた。今では一部を除いて寝台特急は細々と北へ向かって走るものばかりとなってしまった。悲しいかな。

カテゴリー: 未分類, 鉄道 | コメントをどうぞ

素晴らしき蒸気機関車その2

2012年11月、飯山線を走ったSLの様子です。

C11325は真岡鉄道の機関車でJRに貸し出しての運行です。 C11は亜幹線用に作られたタンク機関車で機関車の向きを変えなくてもバック運転出来る構造となっています。

 

カテゴリー: 素晴らしい蒸気機関車, 鉄道 | コメントをどうぞ

川越祭り

本年は10月20・21日開催され、川越市制施工90周年を記念して町内の山車全29台が参加しました。 慶安元年(1648)より続く川越氷川神社の祭礼行事として国の重要無形民俗文化財に指定されています。

[ギャラリーが見つかりません]
カテゴリー: 祭り | コメントをどうぞ

故郷 川越

我が故郷 川越の様々な表情を掲載してみました。【小江戸川越】と言われるだけあって綺麗な町並みが印象的ですね。

[ギャラリーが見つかりません]
カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

日本の風景その1

全国各地の美しい風景を中心に掲載してみました。多少の癒しになれば幸いです。

[ギャラリーが見つかりません]
カテゴリー: 風景 | コメントをどうぞ

全国の花火その1

夏の風物詩といえば花火!各地の花火の模様を掲載してみました。

[ギャラリーが見つかりません]
カテゴリー: 花火 | コメントをどうぞ

四季を走る鉄道その1

春夏秋冬 季節折々の様々な鉄道写真を掲載しました。

カテゴリー: 四季を走る鉄道, 鉄道 | コメントをどうぞ

素晴らしき蒸気機関車その1

全国各地の気機関車を中心に撮影してみました。今後随時掲載してまいります。お楽しみに!

 

カテゴリー: 素晴らしい蒸気機関車, 鉄道 | コメントをどうぞ